細野地区の散策コースや歴史的建造物を紹介します
◇細野の集落は、中世あるいはそれ以前からあったとされています。
◇細野という地名の由来は、文字の示すように乳川と高瀬川の間にひろがる細長い平地というところからつけられたようです。
◇松川村・板取村・細野村・神戸新田村・鼠穴村の5か村が合併して、筑摩県松川村が誕生しました。そして、明治22年に町村制による松川村が発足しました。
<細野の歴史をご存じの方や、昔の風景写真等をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。>
松川村 細野という地域はのどかでとても素晴らしい地域です。田舎の写真 田舎暮らしに憧れがある方の参考にしていただければと思います。